バグを利用して作る

バグの多いFusion360ですが、たまにバグでこういう良い感じのが出来上がります。


とはいえ再現性の問題があるのでいつもいつもこういうのができるとは限らないのですが。
上記のなら外見で黒に塗りつぶしスケッチを拘束しなければ再現できるでしょう。

Fusion360 同じ高さに押し出しを行う

コマンドの押し出しする時、同じ高さで揃えたい物はその平面を選ぶことで同じ高さの値が入ります。
平面同士だけでなく、曲面などでも選ぶことができます。が、こちらはあまり精度が高くありません。
また複数選択して押し出し等を行おうとする時に、勝手に高さが入ってしまい、プレビューが表示されてしまうことがあります。
このような時は一旦Ctrlキーを押すことでプレビューが非表示になり選択しやすくなります。

フィラメントの先

フィラメントの先を斜めに切ることが推奨されています。ノズルの先端を溶けやすくするだけでなく、これをしないとノズルとチューブの繋ぎ目のわずかな段差や隙間で引っ掛かり、エクストルーダに多大な負荷がかかってしまいます。
フィラメントの挿入時、うまくノズルの先端からフィラメントが出てこないとき、何度も送らないようにしましょう。

Fusion360 データをクラウドからまとめてダウンロードする

データををいちいち開いてエクスポートとしても良いですが、量が膨大になるといちいちそんなことはできません。
A360にアクセス出来ればアーカイブできます。
Fusion360を立ち上げて、右上の名前を右クリックし、マイプロファイルをクリックします。
プロジェクトを探し、ファイルやフォルダをクリックすると、ボタンが現れます。
これをクリックすることでファイルなら書き出しが、フォルダならアーカイブが始まります。
ファイルならメールにリンクが張られ、フォルダなら圧縮されて終わり次第ダウンロードが開始されます。
あとはアップロードすれば完了なのですが、フォルダ単位ではアップロードできないため、アップロードした後、自力でフォルダ分けする必要があります。

また、疑似的にまとめてダウンロードする方法をがあります。

まず以下のフォルダにアクセスします。
C:\ Users \ (ユーザー名) \ AppData \ Local \ Autodesk \ Autodesk Fusion 360 \ (不規則な文字列) \ W.login
の、一番新しいフォルダにアクセスします。
ここに残っているのはFusion360のキャッシュデータです。
いろいろ残っていると面倒になるため一旦削除か別フォルダに移動しておきます。

アクセス出来たらFusion360のデータパネルでフォルダを右クリックし、オフラインキャッシュに追加をします。
こうすると先ほどのデータフォルダにバーッとデータが出てきます。
この中から拡張子がF3Dの物だけ取り出します。これが実データです。

あとはファイル名を適当に修正して完了です。
ただし完全にダウンロードできない場合もあるので注意しましょう。

Fusion360 サーフェスに投影ができないのは

サーフェイスを投影するときは元になったスケッチとは別に新たにスケッチを作らなければなりません。
この時にスケッチはどの平面でも構いません。
要はスケッチがどのスケッチを参照にしてどのスケッチに割り振られているかという区別をつける必要があるという事です。

Fusion360 きれいなロフトを作る

複数のプロファイルを使ってロフトをする時は、なるべくまとめて選ぶようにしましょう。
一つ一つやっていくと確かにエラーは出にくいのですが、くっきり繋ぎ目が見えてしまいます。
ガイドレールや中心線を使えば問題ない場合もありますが、きれいな曲面を作りたいならプロファイルを全部選びましょう。
また、中心線などのを曲げるときの角度がきついと自己交差が起こりうまく作れません。ゆとりをもって曲げましょう。

もしガイドレールの追加がうまくできない時は、選択する前に+を押して追加していきましょう。

また、中心線がうまく適用できないこともあります。
設定を変えても無理な時は中心線を作り替えるしかないです。
スムーズに各プロファイルが繋げられているか確認しましょう…と言いたいのですが、見てもわからない事の方が多いと思います。
こればっかりは状況によって対処が変わるので、トライ&エラーを繰り返しましょう。

blender アニメーションで崩れてしまう

Blenderのアニメーションで大幅にオブジェクトが壊れてしまうことがあります。
と、いう記事を書こうとしたのですが、再現しようとしても何故かできません。
おそらくなのですが、問題なのはボーンの設定で、動かしたい部分だけしかボーンを保存していないから…ですかね?
面倒でも全部登録していきましょう。

Fusion360 外観がうまく張れない時

外観で色を張り付けようとしてもうまく反映されないことがあります。

まず、範囲が狭くて上手く対象の面を選べない場合、先に面を選んで外観ツールを起動すると張る事ができます。
また、貼り付けているにもかかわらず反映されない場合はおそらくバグでしょう。いったん別の色を張ってから張りなおすと上書きできることがあります。
外観を張る時にスケッチが表示されているとそのスケッチを面として認識してしまうのでスケッチを非表示にしましょう。